どろしぃ(PN)さん
自分の描けるものと
読者が求めるものは違うことに気づき、
読者を意識したネーム作りを
身につけることができました。
読者が求めるものは違うことに気づき、
読者を意識したネーム作りを
身につけることができました。
卒業して1年が経ちますが、現状について教えてください。
実家で在宅のアシスタントをしつつ、自身の連載を勝ち取るため、連載会議に受かるため日々努力中です!なので、アシスタント仕事の合間を縫って読み切り作品を商業誌に発表してます。だいたい平均して2ヶ月に1回ペースで発表してます。おもに集英社の『週刊ヤングジャンプ』本誌や増刊号に掲載されることが多いです。
いつかファンアートがいっぱい描かれるような愛されるキャラを作りたいです。
いつかファンアートがいっぱい描かれるような愛されるキャラを作りたいです。
どろしぃさんは「賞金稼ぎ」というか「新人賞荒らし」の異名を持つほど在学中に多くの受賞経験*がありますが、なぜあれほど受賞できたのですか?
描いたマンガを賞に出して落ちたら別の賞に出して…を繰り返していたら、結果的にそうなりました。せっかく描いた作品です。落選した作品がすごくかわいそうな気がして、どうにかして日の目を見てほしくて…。
*受賞歴・掲載歴
『おやすみドリームキラー』 comicoチャレンジ12月月間賞 新作賞、お題チャレンジ入賞(2018)
『死神クンと女子高生』マンガワン月例賞 努力賞、アプリにて掲載(2018)
『3秒間の恋人』 comico短編賞 期待賞(2019)
『パパとママは推しカプです』 comicoマンガ全国学生選手権 入賞(2019)
『亜久比さんのあくび』 エッジCOMICアワード 原石賞(2020)
『虫を食べるキミが好き』 エッジCOMICアワード 原石賞(2020)
『座右の銘は?』 「トーチweb」にて読切掲載(2020)
『妄想女子大生ちえの日常』 comicoマンガ全国学生選手権入賞(2020) 全5話掲載(2021)
『君に言わなきゃいけないことがある』 LINEマンガインディーズ月例賞 銅賞(2021)
『心理テスト』コミックゼノン 一点突破漫画賞 準優秀賞(2021)
『ふたりは恋に落ちない』月例マンガ賞ガンガンゴールデンルーキー杯マンガ部門奨励賞(2021)
『堅見沢さんは触りたい』 月例新人漫画賞シンマン賞佳作、月間ベスト賞、審査員特別賞、初投稿賞、「となりのヤングジャンプ」にて掲載(2021)
『小桃お姉さんはオギャりたい!』 ゼノン編集部Webサイトにて読切掲載、電子書籍発売(2022)
『ヒロインは死なせない』 月例マンガ賞ガンガンゴールデンルーキー杯マンガ部門 特別奨励賞(2022)
『人類最後のひめだっこ』 週刊少年サンデー 新世代サンデー賞 奨励賞(2022)
『こじかの恋戦争』 週刊少年チャンピオン月例フレッシュまんが賞 フレッシュ賞(2022)
『小日向なゆたから目が離せない。』 「週刊ヤングジャンプ」、「となりのヤングジャンプ」にて読切掲載(2022)
『可愛がり屋の秘書と俺』 「となりのヤングジャンプ」にて掲載(2022)
『王子ちゃんに負けたくない!』 月刊コミックゼノン、ゼノン編集部Webサイトにて読切掲載(2023)
『紅子お嬢様とかわいいお友達?』 「月刊少年ガンガン」にて読切掲載(2023)
『マキちゃんはタコメイド』 「週刊ヤングジャンプ増刊号ダイイチワ」にて1話掲載(2023)
『ぬめり観察日記』 「週刊ヤングジャンプ」にて読切掲載(2023)
『魔法少女お姉ちゃん』 「となりのヤングジャンプ」にて掲載(2023)
『おやすみドリームキラー』 comicoチャレンジ12月月間賞 新作賞、お題チャレンジ入賞(2018)
『死神クンと女子高生』マンガワン月例賞 努力賞、アプリにて掲載(2018)
『3秒間の恋人』 comico短編賞 期待賞(2019)
『パパとママは推しカプです』 comicoマンガ全国学生選手権 入賞(2019)
『亜久比さんのあくび』 エッジCOMICアワード 原石賞(2020)
『虫を食べるキミが好き』 エッジCOMICアワード 原石賞(2020)
『座右の銘は?』 「トーチweb」にて読切掲載(2020)
『妄想女子大生ちえの日常』 comicoマンガ全国学生選手権入賞(2020) 全5話掲載(2021)
『君に言わなきゃいけないことがある』 LINEマンガインディーズ月例賞 銅賞(2021)
『心理テスト』コミックゼノン 一点突破漫画賞 準優秀賞(2021)
『ふたりは恋に落ちない』月例マンガ賞ガンガンゴールデンルーキー杯マンガ部門奨励賞(2021)
『堅見沢さんは触りたい』 月例新人漫画賞シンマン賞佳作、月間ベスト賞、審査員特別賞、初投稿賞、「となりのヤングジャンプ」にて掲載(2021)
『小桃お姉さんはオギャりたい!』 ゼノン編集部Webサイトにて読切掲載、電子書籍発売(2022)
『ヒロインは死なせない』 月例マンガ賞ガンガンゴールデンルーキー杯マンガ部門 特別奨励賞(2022)
『人類最後のひめだっこ』 週刊少年サンデー 新世代サンデー賞 奨励賞(2022)
『こじかの恋戦争』 週刊少年チャンピオン月例フレッシュまんが賞 フレッシュ賞(2022)
『小日向なゆたから目が離せない。』 「週刊ヤングジャンプ」、「となりのヤングジャンプ」にて読切掲載(2022)
『可愛がり屋の秘書と俺』 「となりのヤングジャンプ」にて掲載(2022)
『王子ちゃんに負けたくない!』 月刊コミックゼノン、ゼノン編集部Webサイトにて読切掲載(2023)
『紅子お嬢様とかわいいお友達?』 「月刊少年ガンガン」にて読切掲載(2023)
『マキちゃんはタコメイド』 「週刊ヤングジャンプ増刊号ダイイチワ」にて1話掲載(2023)
『ぬめり観察日記』 「週刊ヤングジャンプ」にて読切掲載(2023)
『魔法少女お姉ちゃん』 「となりのヤングジャンプ」にて掲載(2023)
在学中に印象的だったのは、どろしぃさんはいつもいつも投稿作品を描いていたこと。大学の課題はさっさと終わらせて、投稿作品を精力的に描いていましたよね。なぜあれほどパワフルに描きまくることができたのでしょうか?
アイデアがたくさんで出てきて出てきて、「描いたもん勝ちや」みたいな感じで。それと、私は忘れっぽいのでいちいちアイデアをメモに取るより、「もう作品にしちゃえ」みたいな感じですね。
新世代マンガコースを受験したきっかけについて教えてください。
マンガを教えている大学のオープンキャンパスを3校くらい回ってみました。
その結果、新世代マンガコースの「キャラクターを創って、それを短編マンガにする」という内容の模擬授業が一番面白いと感じて受験することを決めました。
その結果、新世代マンガコースの「キャラクターを創って、それを短編マンガにする」という内容の模擬授業が一番面白いと感じて受験することを決めました。
新世代マンガコースに入学して感じたことはなんでしょう?
留学生が多くてとても驚きました。入った当初は戸惑いもありましたけど、慣れると異文化交流のようですごく興味深かったのを覚えています。
マンガや授業とは関係ないのですが、中国人留学生の友だちから「中国のポップコーンはすべて甘い。塩味とかバター味なんて信じられない。」と聞かされて驚いたり。
マンガや授業とは関係ないのですが、中国人留学生の友だちから「中国のポップコーンはすべて甘い。塩味とかバター味なんて信じられない。」と聞かされて驚いたり。
印象に残った授業について教えてください。
集英社の編集者さんとネームを作る「コラボレーション演習」という授業です。
グループに分かれて、それぞれにプロの編集さんがネームを見てくれるという内容でした。印象的だったのはビジネス的な目線でのアドバイスです。自分の描けるものと読者が求めるものは違うことに気づき、読者を意識したネーム作りを身につけることができました。
グループに分かれて、それぞれにプロの編集さんがネームを見てくれるという内容でした。印象的だったのはビジネス的な目線でのアドバイスです。自分の描けるものと読者が求めるものは違うことに気づき、読者を意識したネーム作りを身につけることができました。
実力がアップしたと感じた授業について教えてください。
う~ん…コース必須科目の授業全て、実力アップにつながったと思います。
特にネームを作る演習授業ですね。ネームへのダメ出しも結構されましたけど、それが逆に実力を上げることになりました。
特にネームを作る演習授業ですね。ネームへのダメ出しも結構されましたけど、それが逆に実力を上げることになりました。
新世代マンガコースを受験しようと思っている高校生へメッセージをお願いします。
私は高校生のときから、1Pで完結するマンガをちまちま描いていました。
とにかく何か形にして、短くてもいいから作品をちゃんと完成させることが重要だと思います。途中で投げ出さないで。
とにかく何か形にして、短くてもいいから作品をちゃんと完成させることが重要だと思います。途中で投げ出さないで。